11月の誕生会を行いました?~松組(5歳児)~
遅くなりましたが、11月のお誕生会の様
子です。新型コロナウイルス感染症が増加
しておりますので、今回は各学年で行いま
した。
誕生児の子どもたちが入場し、園長先生か
らプレゼントを頂きました。自分の名前を
元気よく言った後両手でしっかりと受け取
り、1つおにいさん・おねえさんになる喜び
を感じることができました。その後、友達
からうたのプレゼントと言葉をもらいまし
た。子どもたちみんな、大切な友達をお祝
いする気持ちをもちながら、背筋を真っす
ぐ伸ばし、かっこよく伝えることができま
した。
続いては先生たちからのプレゼントです!!
誕生会の翌日は勤労感謝の日であった為、
勤労感謝に因んだクイズを行いました。
始めに、3択クイズをし、正解だと思う番
号に子どもたちは手をはりきって挙げてい
ました。明日は何の日であるか、どのよう
なことをする日なのかを質問しました。正
解した際には大喜びで、とても盛り上がり
ました。3択クイズ後は勤労感謝はどのよう
な人に感謝する日であるのか誕生児の子ど
もたちにに答えてもらいました。お家の中
では誰がいるのか、身の回りの人では誰が
いるのか沢山の名前がでてきて、どのよう
なことをしてくれているのかもしっかりと
分かっていました。さすが松組さんです✨
最後に11月生まれの誕生会の司会をしてく
れたお友達の紹介です。マイクを持って、
クラスとお名前をはっきり言い、隣のお友
達に上手に回す姿は、少し誇らしく見えま
した。
12月の誕生会も楽しみにしていてくださ
い☆
【11月生まれのおともだち おめでとう
ございます】