あれ?何しているのかな?
昨日とは違ってとってもいい天気!!
みんな外へ駆け出していくのかな?思っていると玄関ホールから声が聞こえてきたので早速行ってみると
沢山のペットボトルキャップが広がっていて、みんなスモックの裾に集めています。
おや、沢山のダンボールの中に色ごとに分けているようですね
集めたキャップを持ったお兄さんについて行ってみるひまわり組(満3歳児)を見てみると
次は先生にもらって、早速同じ色を探して入れて、また違う色を持ってきて入れて・・
何度も何度も楽しんでいます。
「私は白を集めているよ」「僕はかっこいいから金色」「僕は黒を集めたよ。タイヤみたいだね」と転がして遊んでみる姿も
ケースいっぱいに入っていた、キャップもあっという間に空っぽになってしまいました。
色分けして遊びを楽しんだ子どもたちと何を作ろうかな?どんなものができるのか楽しみです。
しばらくして園庭では・・・
梅組(4歳児)がしっぽ取りを楽しんでいます。今日はねずみ役が赤い帽子被り、ねこ役が白い帽子を被ってねこにしっぽを取られないように園庭中駆け回って遊んでいます。
走り方も力強くなりバランスも取ることができるようになり転ばなくなってきました。
おや、ねこチームは作戦会議のようです。
「私はこっちに行くね」「じゃ僕はこっちから行くね」とねずみを追いかけていきました。
しっぽを取られて悔しそうにしながらも、「次は取られないぞ」と諦めずに頑張ろう、楽しんで遊ぶ姿が見られた場面でした。
お腹が空いた梅組の子どもたちは
あれ?階段登ってどこへ行くのかな?
2階ののびのび広場で毎日給食を食べています。
モリモリ給食を食べた子どもたちと、明日の遠足の話をしていると「ねずみさんやろうね」「探検もできるかな?」と楽しみに降園した子どもたちです。