お客さんが来ました!
先日お知らせした、桜1組(年少組)の「お家ごっこ」。
今日も登園し、着替えが終わると、早速遊び始めました。
そんな桜1組(年少組)の保育室の前を通りかかったのは、梅2組(年中組)の三浦先生。
「何しているの?」という三浦先生を、「お家」に招待しました。
まず「寝ようかな」と言った三浦先生に、「お風呂に入らないと寝られません」という桜組(年少組)さん。
髪の毛や体を洗ってあげています。
ドライヤーで髪の毛を乾かしてあげて・・・・
「おやすみなさい」
「起きた後は、朝ごはんがあります」
「ご飯の後は、お買い物に行ってください」
先週の土曜日に、たくさんの先生に遊んでもらった桜組(年少組)。
相手に分かるように、話すのが上手になってきました。
たくさん遊んでもらった三浦先生が、梅組(年中組)の保育室に帰った後、「こんにちは」とやってきたのは、梅2組(年中組)のお兄さん、お姉さん。
三浦先生に聞いて、遊びに来てくれたようです。
寝ている梅組(年中組)さんに、お布団をかけてあげています。
お風呂に入って、楽しそうな梅組(年中組)さん。
「お湯かけます」と張り切って、洗面器のお湯をかける桜組(年少組)。
はじめて遊びに来た梅組(年中組)さんに、「こうやって髪の毛洗うんだよ」「これで拭いてね」と一生懸命説明する桜組(年少組)。
梅組(年中組)さんも「へぇ、すごいね。こうするんだ」と真剣に聞いてくれています。
最後はお買い物をして、「おじゃましました」「また来るね」と帰っていきました。
今までは桜組(年少組)だけで遊んでいた「お家ごっこ」。
先生達や、他の学年の友達が来たことで、教えたり、やってあげたり、違う楽しさをあじわえている様です。