これは何かな?
朝園庭で遊びだした子どもたちが「見てみて」と友達に話しかけています。
近くに行ってみてみると
木の実(梅)が落ちていました。みんな興味津々
早速、削ってみることにした子どもたちは猿などを持ってきてごしごししています
「マンゴーみたい?」「いい匂いもするよ」
ペットボトルに水を入れたものに入れてシェイク、シェイクしてみると
「ジュースみたいになったよ」「もっといっぱいやってみようかな」
こちらでは「先生、見てみて」と梅の実をもみもみしていると
ちゅーっと果肉がでてきて、びっくり。大切に部屋へ持って帰っていました。
自然に落ちてきた木の実(梅)でいろんな遊びを楽しんだ子どもたちでした。
沢山園庭で遊んだひまわり組が保育室へ戻ると
歯磨きの絵本を取り出し子どもたちが見ていたので、歯ブラシを作って渡してみると早速、歌に合わせて
♪はをみがきましょ シュ シュ シュ
自分の歯磨きが終わると、何かを持ってきて・・・
大好きなぬいぐるみの歯を磨いてあげていました。
きっとおかあさんになった気持ちだったのでしょうね。
最後はコップを持ってきてうがいの真似までしていたのにはびっくりしてしまいました。
6月4日~10日まで「歯と口の衛生週間」です。
親子で歯のことについて話をしてみるのもいいかも知れませんね。
「