Home > 幼稚園からのお知らせ > なにができるかな?

幼稚園からのお知らせ

なにができるかな?

今日も雨でした。昨日は曇りながら、外あそびが出来たので、「また雨になっちゃったね」「外で遊べないね・・・」と子どもたちは残念そうな表情を浮かべていました。

梅組(4歳児)は今、新聞紙を使った遊びが人気です。今日は自分たちの好きな形を作って遊びました。

dscn4394「ぼくは剣にした」「私はうさぎさん。ぴょんぴょん!」

dscn4382「帽子にした!後ろも見て。かっこいいでしょう」

dscn4383「お祭りのときしてるみたいなやつ(はちまき)を作ったよ。明日の盆踊り会でしようかな」

dscn4386「私は人魚。かわいいでしょ」「私もやりたい!一緒にやろう」

dscn4400「りぼんだよ」「私も!」「おそろいだね」

dscn4401「りぼんを後ろに回すと、羽になったよ」「ちょうちょだね」「今からお散歩に行ってきます」

dscn4391「お布団だよ」「おやすみなさい」

dscn4380「先生!覗いてみて。望遠鏡だよ」

1枚の新聞紙を見立てるだけではなく、丸めたり、ねじったり、ちぎったりといろいろな形に変えて楽しんでいます。

自分で考えて作るのはもちろん、友だちの考えたものを見て真似して作ることで、また想像が広がることもあります。

子どもたちの自由な発想は私達、大人よりもすごいなと思いました。1枚の新聞紙まだまだ遊びは広がりそうです。

 

〈おまけ〉

dscn4406給食前に遊戯室前に行列が出来ていました。園長先生が券を配っています。何が始まるのかな?

dscn4407

映画のはじまり、はじまり~

先程の券は映画館に入場チケットでした。子どもたち、とても真剣に見ていましたよ。