みんなが作った作品~作品展~
雨がしとしと。特別今日は冷え込んだ中、子どもたちがいままで作った作品を展示し、保護者の方々に見てきてもらいました。
来園される方々にも検温表を提出し、密にならないよう分散に協力していただきながら、ゆったりとした中学年を超えて子どもたちの作品を見ていただきました。
ほんの一部の作品ですがご紹介します。
『ひまわり組(満3歳児)』
・ケーキやキャンディ
『桜組 年少組(3歳児)』
・ドーナツやクッキー
・共同製作「カップケーキ」
『梅組 粘稠組(4歳児)』
・フォトフレーム
共同製作「3匹のこぶた」
『松組 年長組(5歳児)』
・共同製作「島」
・染め物「どんぐり染め」
遊戯室には、毎月製作を行った製作帳を展示しました。
子どもたちは保護者の手を引き「見て!見て!これ私が作ったの」「これ、僕のだよ」「こっちのは◯◯ちゃんのなんだよ」と楽しそうに作品を見せていたり、作り方や大変だった時のことを一生懸命説明をしていたり、他の学年の作品を見て「すごい!」「これどうやって作ったんだろうね」とじっと見ていました。保護者の方も「これはどうやって作ったの?」「大変だった?」「一生懸命作ったんだね」「すごいね」など子どもたちの話を聞きながら作品をご覧になっていました。
作品作りではいろいろな技法や製作方法、用具の使い方等を知るだけでなく、諦めないで作る事や作品が出来たうれしさや友だちと一緒に作り上げる楽しさなども味わうことが出来たと思います。保護者の方々も日頃見ることがない異年齢の作品も見学していただくことができた一日でした。