みんなでオーナメントを作りました
登園してくると玄関のクリスマスツリーの近くにいつもはない机が並んでいます。
「何をするのかな?」「なんでここに机があるんだろう」子どもたちが気になって集まってきました。
ひまわり組(満3歳児)や桜組(3歳児)、梅組(4歳児)は牛乳パックにきらきらした紙を貼っています。「わぁきれい!」「これ何になるの?」と興味深々です。できたものを松組(5歳児)のお兄さん、お姉さんに持っていくと、、、
松組の子どもたちは作ったものを組み合わせています。何ができるのかな?
実はクリスマスツリーに飾るオーナメントを作っていました。組み立てているお兄さんやお姉さんの姿を見て「先生、すごいのできたよ!」と桜組の子どもたちは話していました。
完成したオーナメントは「綺麗だね」「きらきらのクリスマスツリーだね」と盛り上がりながら飾り付けをしました。「楽しいね」「クリスマス楽しみだな」とわくわくした気持ちでいっぱいの子どもたちでした。
寂しいツリーでしたが、段々と綺麗なオーナメントが付き、素敵なツリーになっていきました。これからどんなツリーになっていくかな?楽しみです。