もうすぐお別れ・・・
今日も朝から子どもたちは元気いっぱい。
今日はとても天気が良かったので、園庭で元気に遊んでいます。

砂場では松組(年長組)が、道を作って、ホースを引っ張ってきて、水を流しています。

でもホースが動いてしまい、水を流したいところに水が流れません。「こっちまで流れてきちゃったよ」と言うと、松組は慣れたもので、まったく焦らず、砂を持ってきて、ホースを固定していました。

「こっち流れてこないよ」「じゃあ工事しなきゃ」「そしたらこっちの水の流れ止めるね」「安全に工事しないとね」友達同士で声を掛け合い、役割分担しながら、遊んでいました。
実は朝のバスの中で、松組は、「もうすぐ学校だね」「楽しみ」「でもお勉強いっぱいしなきゃ」「もう砂場でたくさん遊べないかも」「じゃあ今のうちにいっぱい遊ぼう!」という会話をしていました。その言葉の通り、大好きな砂場あそびを、満喫していました。
砂場を出ると・・・





松組と桜組(年少組)やひまわり組(満3歳児)が遊んでいました。
「もうちょっと砂入れて」「次は水だよ」「あぁそんなに入れなくても大丈夫」どうやら桜組やひまわり組は、最近幼稚園で流行っているチョコレートづくりを、松組のお姉さんから教えてもらっているようです。
たくさん遊んだ後、桜組は「明日で松組さん、さよならなの?」「いつまで一緒に遊べるの?」と担任に聞いてきました。小さいなりにお別れが近いことが分かって、寂しく感じているようです。
でもそんな桜組もお兄さん、お姉さんになりました。今朝砂場遊び用の桶に水が入っていないことに気づくと、先生を呼ぶことなく、自分たちでホースを引っ張ってきて、水を出していました。


とてもたくましくなりました。桜組は、進級して梅組(年中組)になることをとても楽しみにしています。
さてそんな桜組、ひまわり組、そして梅組は、今日遊戯室に集まりました。


さて、何をしているのでしょうか。それは明日のお楽しみです。
また明日ホームページにも載せますので、楽しみにしていてください。