もうすぐ松組!
1月ももうすぐ終わりです。
梅組(年中組)子どもたちは4月になると進級することがわかり、「もうすぐ松組(年長組)だね」「松組さんになったら、2階の部屋だね」「バッチが緑になるね」ととても楽しみにしています。
梅組になって、みんなで1つのも1つのものを作って遊んだり・・・
はさみが上手に使えるようになりました。
そんな梅組の子どもたちは1月から、新しいことに挑戦しています。
風呂敷です。
幼稚園に着てきた制服を包む練習をするのですが、まずは広げてみてその大きさに驚いたり、
布団にして寝てみたりと楽しんでいます。
まずは風呂敷を畳む練習をしています。
子どもたちは「大きな折り紙だね」「(折り紙みたいに)角と角を合わせなきゃ」「折り紙より(大きいから)難しいね」と楽しそうにやっていました。
「これ(風呂敷)が上手に出来るようになったら松組さんになれるね」「お姉さんみたい?」と進級を楽しみにしながらやっています。
さて子どもたちが降園した後、午後からは来年度の新入園児を対象にした保護者会がありました。
お父様やお母様が話を聞いている間、子どもたちは預かり保育の子どもと一緒に遊びました。
お父さんやお母さんがいなくても、先生や在園児のお姉さんと楽しそう!
4月になって桜組(年少組)やひまわり組(満3歳児クラス)になるのが楽しみですね。