パン屋さんにお買い物 ちゅうりっぷ組(2歳児)
日曜日の聖徳にこにこまつりでたくさんお買い物をした子ども達。さっそく小さなかばんを手にし、先生の作ったパンを買いに行きました。
「これください」「はい!どうぞ」(先生たちもパン屋さんに変身)
「100円です」「はい」と手のひらにお金を渡す真似までしてました。
紙で出来たかばんにパンを貼っています。
「先生、パンが大きすぎてかばんに入らない!」
給食を食べたあとは、担任の先生が「お、お、お引っ越ししません」「お、お、お、おひっこします」の声かけに合わせて違う椅子に座る“おひっこしゲーム”もみんなで楽しみました。
「おひっこしします!」「きゃあ」
「大変、大変、座るところなくなるよ」 みんな必死です。
簡単なルールの遊びもみんなでできるようになってきたちゅうりっぷ組です。