一緒にあそぼ
夏期保育、後半3日目。ひまわり組(満3歳児)の子ども達は毎日笑顔で登園してきます。
持ち物の始末が終わると・・・早速何やらだしてきました

ごっこ遊び用のスカートを履いて、赤ちゃん(人形)のお世話をしたり、ままごとをしたりごっこ遊びの始まりです

「ごはんですよ」「もう飲んじゃったよ」「お腹空いてたんだね」と会話が弾んでいます。

「はい、どうぞ」「食べてね」「ありがとう」「ピンポーン」呼び鈴風に言いながら家に入っていく子ども達。家での経験がごっこ遊びにも生かされています。
あら、仲良し3人がなにやら机に集まってきましたよ。



いろんな大きさのシールを喜んで貼っています。
小さいシールも上手にはがして貼ることが出来るようになってきました。


好きなシールを選んでペタペタ。牛乳パックで作った船もとてもかわいい船になりました!
着替えをして、準備体操!先生の真似をして手や足をぶらぶらすると「ぶらぶら体操」と楽しそう。

準備体操した後には早速水遊び。出来上がった船をもって水に浮かべたり、水を入れたり・・・
玩具を沢山のせてみると沈んでしまい・・それはそれで楽しいようで繰り返し楽しんでいました。
子ども達の遊び方は面白ろいですね!

後半3日間の夏期保育はプールを満喫した子ども達でした。例年になく毎日入ることができ楽しい時間が過ごせました。
2学期もいろいろな遊びを楽しみましょうね。