今日から幼稚園!(入園式・進級式)
今日は聖徳大学多摩幼稚園の入園式、進級式です。

桜の花もきれいに咲いています。

昨年度の梅組(年中組)、桜組(年少組)、ひまわり組(満3歳児)の子どもたちが育てた、ちゅうりっぷの花もだんだんと咲いています。
桜の花もちゅうりっぷの花も、子どもたちの入園、進級をお祝いしてくれているようですね。




まず登園してくると、新しい担任の先生に、クラスの名札を付けて頂きます。
「赤いバッチになったよ」「緑のバッチだ!」とみんな嬉しそうでした。

開式まで待っている間も、3月までよりお兄さん、お姉さんになったようにみえました。

式中も、来賓の先生方に「おめでとうございます」と言われると、「ありがとうございます」と進んで言ったり、歌も元気に歌ったりしていました。
子ども達が一番喜んだのは、「先生とあそびましょう」の時間です。


バスに乗ってきた担任の先生が扮した動物と一緒に、「パンダうさぎコアラ」の手遊びをしました。



みんなとても楽しそうですね。
式が終わった後は、それぞれのクラスに戻って、先生の話を聞いたり、お土産を頂いた後、親子で降園しました。
春休み中、教職員だけだった幼稚園でしたが、今日短い時間ではありましたが、子どもたちが登園してきた幼稚園は、とてもにぎやかでした。
来週からどんな幼稚園生活になるのか、楽しみですね。