今日から2学期!
今日は9月1日、今日からまた幼稚園が始まります。
子どもたちは元気に登園しましたが、玄関では「今日も暑いね」「暑い!」「汗出た」という声がたくさん聞かれました。9月とはいえ、まだまだ暑い日が続きそうですね。
今日、子どもたちは1学期の終業式で渡した、「なつやすみちょう」を持って登園しました。
桜組(年少組)は「先生見て!」「○○ちゃんとママとお散歩言ったの描いたよ」「この日は遅くなっちゃったけど、毎日ちゃんと寝たよ」「ご飯は毎日ちゃんと食べた」となつやすみちょうをめくりながら、話してくれました。
「○○ちゃんのもみたいな」と言い、お互いに見せあってもいましたよ。

さて、今日は始業式です。


全園児が登園すると、2階に集まりました。
残念ながら、1名欠席がいましたが、他の子どもたちはとても元気そうです。休みの間に重い怪我や病気をした子どももいないようでした。
まずは夏休みに楽しかったことを聞きました。時間の都合で各クラス数名ずつでしたが、「プールへ行きました」「おまつりに行きました」とそれぞれが楽しかったことを話してくれました。





始業式で話をしなかった子どもは、クラスに戻ってから、話をしました。
みんないろいろなところへ行って、楽しい思い出がたくさんできたようです。
司会の先生からは、2学期にある楽しい行事についての話を聞きました。みんな歓声をあげて、聞いていましたよ。

園長先生からもお話を伺いました。園長先生とは、お約束もしました。1つ目は「大きな声で挨拶をすること」2つ目は「友だちと仲良く遊ぶこと」3つ目は「手洗いうがいをきちんとすること」でした。
手洗いの仕方は、松組(年長組)のお兄さんが見本も見せてくれました。

手のひらだけではなく、指や手首、手の甲も洗えていて、とても上手な見本でした。


最後に園歌を歌って、始業式が終了しました。
明日からは給食も始まります。夏休み中、預かり保育はありましたが、静かな幼稚園でしたが、今日からはまたにぎやかな幼稚園が戻ってきました。明日からの生活も楽しみですね。