Home > 幼稚園からのお知らせ > 今日の桜組(3歳児)は何をしていたのかな?

幼稚園からのお知らせ

今日の桜組(3歳児)は何をしていたのかな?

今日、桜組(3歳児)は障子紙にハイマーカー(水性のマジック)で模様を描きました。今までクレヨンで絵を書くことが多かった子どもたちは初めて使うハイマーカーに興味深々です。

cimg3673「ピンクでもクレヨンとは色が違うね」「こっちのほうが描きやすいね」とクレヨンとの違いを話している子どもたち。新しいハイマーカーがお気に入りになったようです。

そんな子どもたちが描いた紙に魔法の水(水道水です)をかけると、、、

cimg3675

「うわあ!なんだか色がくっついた!」「すごい!隣の色と一緒になった」と色が滲んでいくことがおもしろいようで、「次は私に魔法の水貸して」「次は僕ね」「はい、どうぞ」と子ども同士で物の貸し借りができるようになり、自分のことばかりだった子どもたちが成長したなと感じた一瞬でした。

しばらくすると。。。。「ピンポーン」と小さなお客さんがやってきました。

p1060956   p1060955

自分達よりも小さなひまわり組(満3歳児)のお友だちでした。買い物かごを持った小さなお客様に「どうぞ」「これもいいよ」と優しく話しかけ次から次へとおもちゃを入れてあげている桜組。

「ありがとう」と言われて少し照れくさそうな表情も見られました。自分より小さな友だちに優しく接している桜組はいつもよりちょっぴりお兄さん、お姉さんに見えました。「また遊びに来てね!」と笑顔で見送った後は「ひまわり組さん可愛かったね」「明日も来てくれるかな?」と関われたことが嬉しかったようでした。