今日はゲーム大会?
今日は9月生まれの子どもたちの誕生会です。
みんなが2階に集まると、誕生児の入場です。



今日はベランダからの入場です。誕生児は、松組(年長組)ばかり3人でした。


園長先生からプレゼントを頂く時も、とても大きな声でクラスと名前を話すことができていました。

園長先生からはお話のプレゼントも頂きました。今日のお話は「うさぎとかめ」です。多摩幼稚園ではあと1ヶ月ほどで運動会があります。最後に園長先生から「もし負けそうと思ったら、どうする?」と言う質問がありました。子どもたちは「それでもやる」「もうやめる」とそれぞれに答えていました。さて、運動会はどうなるでしょうか?
最後にみんなで「椅子取りゲーム」をしました。

みんな知っている大好きなゲームなので、子どもたちは大喜びです。





みんな椅子ばかり見ていますね。全園児参加なので、小さい子どもたちは不利ですが、みんな頑張っていました。

最後まで残った子ども達には、インタビューがありました。


2回目は、先生たちも参加です。園長先生も参加してくださいましたが、すぐに負けてしまいました。



友達と同じ椅子に座ってしまうと、「じゃんけん」と言って、自分たちで決めていました。

2回目に残った子ども達です。あれ?1回目とほとんど同じですね・・・
勝ち負けはありましたが、みんな「楽しかった!」「またやりたいね」と言って終わりました。
10月の誕生会も楽しみですね。
〈おまけ〉
誕生会後の桜組(年少組)は、広い遊戯室を貸し切りで鬼ごっこをしています。



「もう1回」「次は私が鬼!」とずっと走りまわっていました。

かくれんぼもしました。まだまだ桜組らしい隠れ方で、すぐに見つかってしまうので、担任は「なかなか見つからない・・・」という演技が大変でした。
みんなで遊ぶのは楽しいですね。