今日は2月の誕生会でした
本日は2月生まれの誕生会を行いました。
今日は松組(年長組)の子どもたちが司会をしてくれました。
司会の言葉を覚え、しっかりと前を向いて堂々と話してくれた松組に、桜組や梅組の子どもたちは「かっこいいな」「すごいね」とつぶやいていました。
園長先生からプレゼントを頂いた子どもたちは、元気に挨拶をし受けとりました。
また園長先生からのお話のプレゼントは「傘をかついだわんたろう」の話を真剣に聞いている子どもたちでした。
きっと一人ひとり頭の中で想像したり、情景を思い浮かべながら聞いていたのだと思います。
次の音当てゲームでは「これはペットボトルの音だよ」と友だちと話し合いながら考えて、正解すると「わあ」と園庭にいたもも組(1歳児)やげんき広場にきていたお友だちもびっくりするくらい大きな歓声でした。
そしてスペシャルゲストで松組が「ヨーヨーの達人になろう!」と毎日練習した成果を披露してくれました。
100回以上できた師匠の子どもたちは少し緊張しながらも得意気に披露してくれました。
最後は、みんなの大好きな誕生月仲間をして楽しみました。
~おまけ~
今日の給食に鮭が出ました。園長先生の話の中でくまさんが鮭をくれた場面が登場したのを覚えていて、子どもたちが「園長先生のお話のくまさんがくれた鮭かな?」「きっと、そうだよ」「おいしいね」と盛り上がりながらおいしく頂きました。園長先生の話をよく聞いていた子どもたちでした。