何をして遊んでいるのかな?
今日の幼稚園は、とても賑やかでした。
みんな何をして遊んでいるのかな?
桜組(年少組)では、みんなでブロックをして遊んでいます。
何を作っているのかな?


「できたよ」「見てみて」と声がかかりました。何ができたのかな?


「おうちだよ」「私たちのお家」「こっちは寝る部屋だよ」「ここは座るところ」と説明してくれました。
「こっちも見て」今度は何かな?

「道」「これはトンネル」「電車が通るよ」「車も来ます!」
よく考えて作りましたね。
そんな作って遊ぶことの好きな桜組の子ども達。
今度は何をしているのかな?

「見て、ちょうちょだよ」

「四角ができたよ」

「クリスマスツリーみたい」

「大きい四角だよ」
三角の折り紙を使って、いろいろな形を作りました。
「今度は小さい三角が欲しい」「おうち作ろうかな」と、とても楽しそうに遊んでいました。
さて、他の保育室では何をしているのかな?
ここは「にこにこルーム」の保育室です。
にこにこルームは1歳、2歳の未就園児の友達のクラスです。


お母さんや先生と一緒に遊びました。
はじめは少し不安そうでしたが、慣れてくると楽しそうに遊んでいましたよ。

園庭では、松組(年長組)が集まって何かをしています。

絵の具を混ぜて、自分で色を作って、絵を描いているようです。



「もっと青くしたいなぁ」と言いながら、使った絵の具の入れ物を自分で洗って、また色を作っていました。楽しそうですね。
そんな幼稚園の子ども達。今日は「重いなぁ」と言いながら、持ち帰りをしました。
それは何かと言うと・・・

ひまわり組(満3歳児)

桜組(年少組)

梅組(年中組)

松組(年長組)
お母さんへのプレゼントです。日曜日の母の日にちなんで製作をしました。
「お母さん、喜んでくれるかな」と嬉しそうに持ち帰りました。
さて、明日は子どもたちの楽しみにしている遠足です。
晴れるといいですね。