Home > 幼稚園からのお知らせ > 保育参観2日目

幼稚園からのお知らせ

保育参観2日目

今日は保育参観2日目。

昨日行わなかった梅組(年中組)と松組(年長組)の様子をほんの少しお伝えします。
梅組は“自分の”得意なことを発表しよう”ということで、保護者の方々の前で発表しました。

img_7770今からクイズを出します!

img_7768カーテンの後ろで、何か音を鳴らします。さてわかるかな?

img_7769「やったあ!」「あたった!」と問題を出した子どもたちも、答える子どもたちも大喜び。

img_7772こちらはあやとり。指先がうまく使えないとできないあやとりを頑張って発表しました。

img_7773友達の発表もしっかり見て、聞いていますね。

img_7775ドラえもんの曲に合わせて、ダンス中。一人でも恥ずかしがらず踊りました。

img_7798  img_7795みんなの前で手遊びも披露しました。恥ずかしがらず行えました。ちょっぴり緊張しているのかな?

img_7790園長先生からいただいた駒を使って、狭い場所でできるだけ長く駒を回すことができるか、挑戦中です。

二階に行くと。。。

松組は“松組になってできるようになったこと。頑張っていること”を保護者の方々に見てもらいました。

img_7779運動グループは縄跳びや鉄棒、マットでの前転などを発表しました。縄跳びもただ跳ぶだけでなく、片足けんけんで飛んだり、駆け足跳びをしたり、自分たちで行うことを考えていました。

img_7785  img_7786鉄棒では前回りや逆上がり、中には空中逆上がりに挑戦する姿も見られました。その後はマットの上で前転。そして

img_7788決めポーズ!

img_7763  img_7764こちらはお話グループ。お話ペープサートもすべて子どもたちの手作りです。

怪獣が出てきたり、スーパーヒーローが出てきたりと楽しいお話を発表していました。

最後には先日行った表現遊びの合奏を楽器を変え、保護者の方々へ聞いていただきました。

img_7809  img_7807あれ?表現遊びの時は先生が指揮をしていたのに、子どもたちの中に混ざって合奏を行っています。

img_7805小さな指揮者がクラスをまとめていました。

幼稚園での子どもたちの姿を見ていただく機会が少なかった今年度ですが、子どもたちの姿、成長をしっかりと目に焼き付けていただけだのではないかなと思います。