外あそび楽しいね
外あそびがとても気持ちの良い気候になりました。子ども達はすぐに「外行ってきます」「今日ははだしになって行ってきます!!」と飛び出していきます。
園庭では…..
「先生!見て。みんなでつながってみた~」「誰かのってください!」
松組(年長組)が毎日、毎日続いている砂場遊び。初めはホースから出た水を流すだけだったのが、ホースを砂場に埋めてみたり、塩ビ管に通してみたり日々変化している砂場遊び。今日は“スラーダーだよ”ですって。
夢中になりすぎて、おしりをついてしまって汚れてしまうことも。。。でも全く気にせず遊んでいます
黄色い帽子のひまわり組(満三歳児)やピンクの帽子の桜組(3歳児)も一緒に。
ひまわり組の前では桜組はちょっぴりお姉さん。「私もできるよ」とちょっと得意気。でもひまわり組は全く気にせずです。
松組のお姉さんが泥を混ぜ混ぜ。チョコレート作り。それを横で見ていた桜組さん。ちらちらっとお姉さんのやることを見て同じように真似しています。
お姉さんも桜組さんのしていることは気になるようです。
砂場から離れたところでは。。。
「私はおにぎり屋さん。こっちの白い砂はお塩なんだよ」「お客さん来るかな?」
「先生、後で食べに来てね」というやり取りを楽しそうに見ていた桜組の男の子。
仲間に入っている気分なのでしょうね。
広い園庭のあちこちでいろいろな遊びが広がっています。まだまだいろいろな遊びをしている子どもですので、ぜひ遊びに来てください!