多摩中央幼稚園?改修工事?
本日も一段と本格的な暑さが・・・☀
夏を感じる青空です!!
本日は、子ども達がいない寂しい多摩中央幼稚園ですが?子ども達がいない時にこそ、行う事が沢山あります。そのいつもと違った、多摩中央幼稚園をレポートします。
通常長期休みに入ると、園舎の点検(火災報知機関係、通信関係、改修箇所の確認、その他色々と・・)や修繕、バスの点検等、日頃から子ども達の安全を守る大事な保守業務を行います。子ども達の安全の為、登園中に出来ない作業がある為です。
本日は、多摩中央幼稚園に通われているお友達のお父様(ボランティア)、聖徳学園三田幼稚園、聖徳学園八王子中央幼稚園の教職員の皆様のご協力のもとに、園舎のペンキ塗りを行いました。
園庭では造園業者によって?木々のメンテナンスが行われていました。
長年、子ども達を見守り続けている、とても大切な木々です!!
本当に暑い中での作業でしたので?休憩中の表情は皆様とても素敵でした☺
聖徳学園多摩中央幼稚園は、創立40周年になります。
本日は、40年間使用し続けている園舎に触りながら、多摩中央幼稚園の歴史を少しでも感じることが出来たような気がします。園舎だけの歴史ではなく、幼稚園にとって一番大事な子ども達、卒園生や保護者の皆様、関係者の皆様のご協力があっての40周年だと改めて感じる事が出来ました。
これからも、聖徳学園多摩中央幼稚園をよろしくお願いいたします。
あっ!!!今日で終わりではなかった・・
明日も、ペンキ塗りがありました・・・・ズン