多摩中央幼稚園?改修工事?
ペンキ作業2日目です?
本日も、多摩中央幼稚園に通われているお友達のお父様(ボランティア)、聖徳学園三田幼稚園、聖徳学園八王子中央幼稚園の教職員の皆様にお手伝いいただきました。
当園の内装は、今まで白が基調でしたが、今回はこの様な配色になりました?
実際に、登園してきた子ども達の表情が、とても楽しみです♪
ペンキ作業前に、三田幼稚園の先生と多摩中央幼稚園の先生で、保育談義が行われていました。向上心の賜物です!
皆さん黙々と作業を進めています!!
あっ!!
石井先生と間山さん、今日はこちらの担当なんですね?
どんな風になるのか、楽しみです♪
今日も暑かったですね☀
充電中の風景です☺
昼職後に、ストレッチを始める三田幼稚園、八王子中央幼稚園の先生達!!
先生達のチームワークはバッチリです☺
時間いっぱいまで、必死にペンキ塗りを行いました!!
やりきらないと気がすまない聖徳学園の教職員?作業終了の放送が再三流れても手をゆるめません!!
お手伝いに来てくださいました、皆様の姿に感謝しかありません。
日頃は、大人の私達が子ども達の目線の高さで歩いたり、階段の昇降をしたりする事は、中々ありません。今回の様に、自分達の手で園舎をメンテナンスすると、大人の視線では気付かなかった事(修繕箇所)が新たにわかりました。
また、子ども達が廊下や階段を歩く時に、壁や手すりに手をつく場所等がわかり、子ども達の行動観察にも繋がりました。
これからも、子ども達が安全に過ごせる聖徳学園多摩中央幼稚園である為に、教職員一同力を合わせて、この歴史ある園舎を守りたいと思います。