Home > 幼稚園からのお知らせ > 少し寂しい幼稚園

幼稚園からのお知らせ

少し寂しい幼稚園

「おはようございます」と元気に登園してきた子ども達が「先生、今日は松組さんお休みなの」と寂しそうに話してきました。松組さんは土曜日に卒園したので今日は梅組、桜組、ちゅうりっぷ組だけの登園でした。2階は静まり返っていましたが、1階は元気いっぱい子どもの声が響いていました。今日は桜組のお部屋に家がお引越しされてきました。子ども達はぎゅうぎゅうになりながらもみんなでごっこ遊びを楽しんでいました。ベルを鳴らし「お邪魔します」と言いながら入ったり、「おかえりなさい」と声をかけていたり、本当の家のような雰囲気でした。

dsc02548   dsc02550

みんなが集まり桜組は園庭でみんなで遊びました。大きな丸にみんなで入ると準備万端、先生が持っているボールをじっと見ていました。

dsc02552

先週から楽しんでいる中当ての始まりです。みんなは逃げるのがだんだん早くなってきました。段々とルールがわかってきたこともありボールを見て逃げるようになってきたことで集中して参加できるようになってきています。そして、当たって外に出た子ども達もお友だちにあたるようにボールを転がせるようになってきました。

dsc02555    dsc02556

2回戦はボールを2つにして行いました。子ども達は「こっちからも来た」といいながら必死に逃げていました。

桜組が中当てをしていると梅組さんも園庭に出てきて中当てを始めました。でも形が四角です。中当てに慣れてきた梅組さんは少しずつドッチボールに向けて遊び方も変わっていきますが、子ども達は楽しそうに遊んでいました。外にいる友達もボールをみんなで追いかけて投げたりすることも素早くなってきています。学年ごと同じ遊びでも成長に合わせて楽しんでいます。

dsc02562

みんなで外遊びを楽しんでいると「ちゅうりっぷ組さん」ではお母さんに来ていただき最後の1日を過ごしました。

「ぽよよんのはら」という楽しい絵本を読んで頂き、その絵本にちなんだ遊びをしました。

体を動かして動物に変身して遊んだり、乗り物に変身したりお母さんと一緒に楽しむ場面もありました。

img_3014   img_3032

お母さん方と一緒にお引越しゲームもしました。先日、表現あそびやにこにこ発表会でしたおむすびころりんのねずみに変身して、ゲームを楽しみました。

img_3033

たくさん遊んだ後は、修了式を行いました。先生から一人一人が証書とペンダントを頂き、来年度からの桜組を楽しみにする姿がみられました。

img_3061

そして、歌と楽器遊びの発表をしました。楽器は先生とお友だちで作ったものです。おもちゃのチャチャチャのピアノに合わせて楽しみました。

img_3047

最後にみんなで気持ちを込めて作ったお母さんへのプレゼントを渡しました。

img_3058   img_3013

最後にみんなでご挨拶をして降園しました。

img_3066

5月から約一年、元気に通ってきたちゅうりっぷ組さんは自分達で出来る事も増えお友だちと遊ぶ事の楽しさも感じることができました。沢山歌を歌ったりリズム遊びをしたりしながら様々な活動を楽しんだり製作をしたりして過ごしました。少しお休みになりますが、4月からは桜組さんとして登園してくるのを楽しみに待っています。

img_3012