散歩に行きました(年長組)
今日、松組(年長組)は近くの公園へ散歩に行きました。
「なんかここ、初めて通る道でどきどきする」「どんな公園なのかな?」と話しながら進んでいきます。
公園につくと、幼稚園にはない遊具を見て「わぁ、これ楽しそう!」「こっちもやってみたいな」「大きなロケットがあるよ!」「滑り台、長いね!」と目を輝かせてうれしそうな子どもたち。
さっそくロケットの滑り台。「長くて楽しい!」「きゃあ、結構早いね」と大興奮でした。「もう一回!もう一回!」と何度も滑っています。
こちらは池の中にいるおたまじゃくしを見つけて「本物のおたまじゃくし!」「見て、これは足も生えてるよ!」「カエルになりかけているんだね」と池の中を覗き込んでいます。「カエルはいないのかな?」「カエルはまだじゃないかな?」と会話も盛り上がっていました。
こちらはシーソー!使い方わかるかな?
「こっち動かないから押して!」「(左右の)人数が違うからできないんじゃない?」と乗っている子どもたちだけでなく、まわりの友だちの力を借りて遊んでいました。
こちらは、小さなボルタリング。
足の置く場所、手のつく場所、頭も体も使って登っています。
「これなんの花かな?」「いい匂いがするよ」「マスカットみたいな匂いがする」「甘いお菓子みたいだね」「美味しそうな匂いがする」と公園にあった花にも興味津々です。
幼稚園にはない植物を見たり、遊具で遊んだりして過ごした松組でした。