松組(年長)
クラス別特集も、今日が最後のクラスになりました。
本日は天気も良く☀外遊びには最適でしたね?
園庭では、本日ご紹介する松組(年長)が集合していました。
担任の先生は、手先が器用✂ピアノも上手な?ベテランの先生です。
先生の歩く後を、いつも子どもたちが追いかける場面をよく見かけます?
お約束を守らなかったり、いけない事をした時には、子どもの話を聞きながら優しく諭す先生です。
また、製作等も上手なので、お部屋の壁面もとてもかわいいですよ。
園庭に戻りまして、担任の先生が何かを描き始めました?
子どもたちは興味津々?先生の後を追いかけます?
準備が整い、ゲーム開始?
とにかく、走る?走る?走る
子どもたちだけではなく、一緒に先生も走ります?
先生と一緒に遊んでいる子どもたちの表情は、楽しそうですね?
お部屋に戻って、朝のご挨拶!!
本日のグループリーダーが、グループ内の出欠確認をし、担任の先生と職員室に報告?
担任の先生から、これから行う事等についてお話がありました。
グループごとに分かれ、担任の先生から出されたテーマについて、話し合いが始まりました!!
各グループでは、発表する順番を決めるレセプション?が設けられたり
じゃんけんで決めたりと、自然と出てきたリーダー的存在がグループをまとめていました。
桜組(年少)から一緒に過ごしてきた、お友だちの知らなかったことが分かったりと、とても面白い時間でした。
担任の先生は、お友だちの事を知るうえで、大切なことは「お友だちのお話をしっかり聞いてあげる事」
その思いは、子どもたちに伝わっていましたね。
次は、”ことばあそびです”☺
配られたカードで、言葉を作ります!!グループにカードが配られました。
早速、始まりました!!
ここでも、色々な言葉が出てきました。
なかなか、思いもつかない様な言葉もあり、感性が豊かでしたね。
ことばあそびの次は・・・
本の朗読が始まりそうですが、その前に手遊びが始まりました。
子どもたちの集中力も高まります?
本の朗読が終わったあとに、先生のそばから離れないお友達がいますね・・・
近づいてみると本の内容について、議論が始まりました。
とても素敵な光景です✨
さぁ?本日の給食当番です。
変身!!
「美味しい給食をどうぞ」?
食べる、食べる!!
沢山食べる松組(年長)に驚きの連続?
給食の後は、グループに分かれて見回り隊に同行しました?
出発前に、担任の先生に何処に行くのか報告します?
桜組(年少)に到着後、先生にお話をして見回り開始!!
見回りが終わり、桜組(年少)の先生に結果を報告。
その同じ結果を担任の先生に報告後、先生は大笑い!?
いったい桜組(年少)に何があったのか(笑)
他の見回り隊も帰ってきました?
降園前に、松組(年長)全員で集まり話し合いが行われました。
一人のお友だちがお家で考えてきた事を発表し、他のお友だちから喝采を浴びるという光景が?
とても純粋ですばらしかったです!!
色々な意見が出てきて、大人顔負けの話し合いでした。
降園準備が整ったお友だちから、大好きな先生とさよならのご挨拶。
クラス別特集もこれで終了いたします。
まもなく、多摩中央幼稚園の「にこにこまつりが」開催されます。
教職員一同お待ちしております。