砂場から出てきたものは・・・
今日は雲ひとつない天気で園庭遊び日和でした。

ぽかぽか暖かく,2学期に植えたちゅうりっぷの芽も出始めました。子どもたちも幼稚園に来ると自分のちゅうりっぷに水をあげ、「先生、私のちゅうりっぷ芽がでたよ。」と喜んでいます。


砂場で子どもたちが穴をほっていると・・・なにか出てきました。


「先生、これなあに?」「なんだと思う?なにかに似てないかな」「ちゅうりっぷだよ。」「どうしてちゅうりっぷがあるんだろうね。」「不思議だね。」「どうする?」「先生、植えようよ。」とみんなで花壇に植えました。「あっ、水もあげなくては。」とみんなで植えて水もあげました。



「早く大きくなあれ。」とたくさんの水をあげました。「まだ、砂場にちゅうりっぷがあるかな。」とまた砂場でちゅうりっぷ探しがはじまりました。


今度は何がでてくるかな?でもちゅうりっぷは出てきませんでした。