秋の遠足に行きました(梅組・桜組・ひまわり組)
今日は遠足です。梅組(年中組)、桜組(年少組)、ひまわり組(満3歳児)は、大塚西公園に行きました。

梅組は約1.2kmの道のりを往復歩いて公園まで行きました。


虫などの生き物や植物など、いろいろなことに興味を持って歩いていました。


公園に着くと、みんなでしっぽとりをしたり、幼稚園にはない、大きな遊具で遊びました。



保護者に作って頂いたお弁当も、おいしく頂きました。
桜組は行きだけ歩いて、公園まで行きました。




先日幼稚園周辺で散歩に行っていたので、その時に見た植物に気づいたり、形や色の違いを比べながら、公園まで歩きました。
公園に着いてからは、みんなでしゃぼん玉を追いかけたり、追いかけっこをしました。





昨日作ったおさんぽバックに、お土産のどんぐりや木の葉をたくさん拾いました。


お弁当も「ママのご飯、おいしいね」「みんなで食べるとおいしいね」とたくさん食べました。

ひまわり組は、往復ともバスで公園まで行きました。

公園では、みんなで「だるまさんがころんだ」をしたり、



どんぐり拾いをしました。


公園に着いた時から「お弁当食べる」と楽しみにしていたお弁当も、たくさん食べました。

みんな「遠足楽しいね」「お弁当おいしかった」「また行きたいね」と元気に帰りました。楽しい1日になりました。