Home > 幼稚園からのお知らせ > 給食おいしいね〈給食体験会〉

幼稚園からのお知らせ

給食おいしいね〈給食体験会〉

今日は良い天気ですが、園庭が真っ白になるくらい風が強かったですね。保育室にいた子ども達も「わあ、外真っ白」「煙だ~」と外の様子が気になったようです。

今日はお兄さんやお姉さん達と一緒に未就園児のお友達が給食を体験しました。

小さいお友達が待っている保育室まで松組(年長組)のお兄さんやお姉さんが迎えに行きました。

「こっちのお部屋に来てください」と松組の保育室まで手をつないでご案内。

「よく食べるね」と保護者の方に声をかけられると照れている松組の子ども達。

ちょっといつもよりもきれいにそして張り切って何度もお代わりもしていた松組です。いいところ見せたいのかな?

片付けも、「一緒に片付けてあげるね」「椅子も片付けるよ」「置く場所わからないと思うから、いいよ、やるよ!」と進んで小さなお友だちや保護者の方の食器も片付けていました。

食後は保育室で遊んでいる“温泉ごっこ”“レストランごっこ”が始まりました。今日は小さいお友達や保護者の方がいるので、張り切って説明していました。

保護者の方には付き合ってもらってすみません。

そろそろ帰る時間です。でも小さいお友達はまだ帰りたくない…….そこで保育室で作って遊んでいる温泉行きの電車に乗せて玄関までみんなで押してあげてましたよ。小さいお友達はらくちん!

電車から下ろしてあげるのも、だっこをして下ろしてあげたり「また来て一緒に遊ぼうね」「また来てね」とちょっぴり名残惜しい様子でした。

来園された保護者の方も幼稚園の給食を体験していただき、「お兄さん、お姉さんと一緒に食べると、いつもよりも食べました」「楽しかったです」「苦手なものも今日はちょっと口にしてくれました」などと声をかけていただき、在園児、未就園児ともお互い刺激になったようです。

園庭では園長先生と一緒にスモックの袖をまくり、机の上で何をしているのでしょう?お料理かな?ボールの中には砂が入っているけど…..

園庭の砂をふるいにかけて、さらさらの砂集めをすることがブームのようで、座り込んで砂集めをしている子ども達が多く見られます。その砂かな?

「何しているの?」「これね、魔法の砂なんだよ」「見てて」

何ができるのかな?紙の上にのりで絵を描き、砂をパラパラっとかけると

じゃーん!!素敵な絵がかけました。

テラスにはたくさんの作品が並びました