警察官ってかっこいいね!~勤労感謝の日を前に~
今日はとても暖かく子ども達も「バス待っているときは寒かったけど、幼稚園に来たらあったかいね」「外で太陽が当たっているところはあったかいけど、黒いところ(日影)は寒いんだよね」と気温の変化、季節の移り変わりについて子ども同士の会話に聞かれるようになりました。
11月23日は勤労感謝の日です。幼稚園でもクラスごとにカレンダー製作をし、いつもお世話になっている方々へ順番に届けに行きます。
今日は松組(年長組)が警察署までプレゼントを渡しに行きました。
警察署では警察署員の方々がお迎えしてくださり、白バイやパトカーの見学だけではなく、実際に乗車までさせていただきました。
警察署員の方から「ここを押すとね。。。。」『ウー』と大きなサイレンが鳴り、みんなびっくり!!
白バイにも一人ずつのせていただきました。
「ここにはね。。。」と白バイの横についているBOXを開けると
「いろいろな道具が入っているんだよ」と見せていただきました「あっ!!その棒はこっちを通ってくださいとか、ここはダメですよの時に使う棒だよね」「そうそう、よく知っているね」などすっかり打ち解けて?いた子ども達でした。
白バイのところについている赤いライトを触りながら「ここはならないんですか?」と子ども達から声をかけると突然大きな音で“ウー”とサイレンがなり
園長先生含め子ども達はまたまたびっくり!
最後にカレンダーを手渡し、みんなでパトカーや白バイの前で記念撮影
幼稚園に着くまでのあいだ「楽しかったね」「パトカー乗っちゃったね」
子ども達にとって憧れの警察官を間近で感じられた一日でした。