Home > 幼稚園からのお知らせ > 雨の日、みんなは何しているのかな?

幼稚園からのお知らせ

雨の日、みんなは何しているのかな?

今日も冷たい雨が一日降っていましたね。子ども達も「ああ、今日も雨だね。外行けないね~」と園庭を見て残念そう。でも雨の日だからこそ保育室でいろいろな遊びができます。

ひまわり組(満三歳児)

保育室いっぱいにおもちゃを出して、にぎやかな保育室でした。「何しているの?」と話しかけてもお友だちと遊ぶのが楽しくて返事もしてくれませんでした

桜組(年少組)

こちらでは声をかける前に「先生、見て!」と嬉しそうに見せてくれたのは、てるてる坊主。

日曜日に行われる予定だった“運動会”は雨のため延期となり、明日行われる予定です。明日晴れますように!運動会ができますように!の願いを込めててるてる坊主を作ったそうです。

“どうか明日は晴れますように!”

梅組(年中組)

女の子達は折り紙をして遊んでいる中、男の子たちは……

一生懸命フライパンやお鍋をコンロの上でゆすってお料理を作っていました。お母さんの真似しているんでしょうね。

松組(年長組)

製作大好きな松組。今日はおばけ作りが始まりました。ハロウィンが近いからかな?

思い思いに作っている子どももいれば、友だちと一緒に描いたり、貼ったりなどおばけ作りをしていました。作り終わると….「ねえ、お化け屋敷にしない?」「いいね」「やろう、やろう。お化け屋敷」と盛り上がり、お化け屋敷作りが始まりました。

窓に「これくものすなんだ」と言いながら貼ったり、脅かす仕掛けを作ったりしていました。

「先生、電気消すよ」「カーテン閉めたい」「先生は怖い音楽かけて」と準備が進み、お化け屋敷へ入場。

「きゃあ」と逃げ回る子ども、保育室のすみに隠れている子どもなど大騒ぎなお化け屋敷ごっこでした。

雨の日でもそれぞれのクラスでめいいっぱい楽しんでいた子ども達でした。