雨の1日
今日は朝から雨、風がとても強かったので、子ども達はレインコートをびしょびしょになりながら登園してきました。
松組(年長組)では、着替えをすると、好きなあそびを楽しんでいます。
「見て!見て!ねこちゃんのお家作ったんだ!」「私がねこちゃんなんだよ!」
「(粘土で)雪だるまを作ろうかな」「僕はゲームをしてる(絵を描いている)んだよ」
「一緒にサカホーン練習しようよ」「昨日お家でもやってきたよ」
松組になると使用するサカホーン(ハーモニカのように吹いたり、吸ったりしながら音を出す楽器です)はまだ使い始めたばかりですが、それぞれ一生懸命口を細くしながら練習しています。
今日は本当は遠足でした。外はとても激しい雨です。
「今日は残念だったね」と話しているうちに、「てるてる坊主作ろうか」という話になったようで、作り始めていました。
「先生!ここにつけてください」と言ったところに吊るすと、「これ私のだよ」「可愛くできたね」と嬉しそうに見ていました。
午後、晴れてくると、「てるてる坊主作ったからだね」ととても喜んでいました。
給食前には桜組(年少組)と一緒にリズムあそびをしました。
松組(年長組)が、「ちょっと後にさがるよ」「手をつなぐよ」と桜組(年少組)に声をかけながら動く姿に、成長を感じました。
帰りには「また一緒にやろうね」と言いながら、それぞれの保育室に帰っていきました。