5回目の防災訓練を行いました
今日は今年度5回目の地震から火災を想定した不意の訓練を行いました。
保育室にいる子ども達や園庭で遊ぶ子ども達とそれぞれいる中での訓練でしたが、子ども達は落ち着いて行動することができていました。
保育室で遊んでいる子ども達は訓練の放送を聞き、素早く近くの机の下に隠れ、頭を守る「だんごむし」のポーズをしていました。園庭にいる子ども達はいつもと違い、外にいる状況からの訓練となりましたが、先生の周りに素早く集まり、落ち着いて行動をしていました。

園庭で遊んでいた子ども達も保育室で遊んでいた子ども達も園庭に集まり、無事避難することができました。最後に園長先生から30年前に起こった阪神淡路大震災の話やいざという時はどうすればよいか話を聞きました。
