?今日の多摩中央幼稚園?
梅雨の合間☀あつーーーい☀☀
今日も、ちゅうりっぷ組(2歳児)は砂場が人気です!!
三輪車で遊んでいるおとも達は、広い園庭を右に左に疾走しています。
お片付けの時間です。
本日は、嬉しいことがありました。
先日まで、あまりお片付けに参加しなかったおとも達が、積極的にお片付けをしてくれました。
そろそろ、集団生活にも慣れ始めてきたちゅうりっぷ組(2歳児)
お片付けにもそれぞれ個性が出ています!!三輪車のハンドルの向きまでそろえる子やきれいにお砂を洗う子など。
何よりも嬉しかったのが、遊んだおとも達全員でお片付けをしている姿に・・・涙
お外で遊んだ後は、水分補給。
「荻巣先生、おかわり!」連呼!!
手洗いの後、再度手ピカジェルで消毒し、「いただきまーす」
カメラを向く余裕もなく、食べ始めました!!
お給食大好きなちゅうりっぷ組(2歳児)でした☺
こちらは桜組(年少)です。
お給食のお歌を歌っていました!!
こちらも、笑顔満載です☺
梅組(年中)になると、食べている時でも、周囲をみる余裕があります。
いい表情をしてますね!!お邪魔しました!
松組(年長)は、発表会の練習も頑張っています。
そして、お給食の量も多いですね!!
今日の一コマ?
2階に行く途中に、桜組(年少)とバッタリ☺
どうやら、松組(年長)と一緒に過ごしたみたいで、「楽しかった」をここでも連呼!!
なに、なに、何やっていたの?
「・・・・・」
先生に聞きましたら、松組(年長)の踊りを一緒に踊っていたそうです!!