?今日の多摩中央幼稚園?
本日は園庭開放があり、小さなおとも達が遊びに来てくれました!!
在園児と一緒に広い園庭で遊ぶおとも達?
こちらは、石井先生と桜組(年少)!!
何かお花を見てお話をしていました?木々が作る日陰は涼しそう。
在園児はお片付けの時間になりました。
お片付けの様子をしばらく見ていると、普段は先生が桶の所で道具を洗いますが
今日は松組(年長)さんが行っていました?洗い方は人それぞれでしたが?自主的に行う姿に感心ですね。
また、梅組(年中)や桜組(年少)のおとも達も松組(年長)に「お願いします」と挨拶をしたりと
何気ないこども達の行動に、聖徳学園の教育方針が受け継がれている事にも安心いたしました。
そして、これから入園をしてくるおとも達にも、引き継いでほしいと思います。
さぁ、在園児がお部屋に入り、園庭開放に遊びに来てくれたおとも達が目立ち始めました?
んっ!!
私たちを忘れていませんか?
ちゅうりっぷ組(2歳児)です。遊びたくて仕方ありません。
トイレと水分補給、そしてミーティング?
すべて終え、園庭に出てきました!!
その頃、松組(年長)は園庭に残りリレーを行っていました!!
やる気!!全快モードです?
成長しているのは、こども達だけではありません。
松組(年長)のおとも達のアサガオが、しばらく見ないうちにこんなに大きくなって?
長瀬さんが愛情を注いでいるこの子たちも、キュウリなどは収穫できるほどに!!
まだ、カラス被害はありません?
話は変わって、先日の発表会当日、バスがいなくなっている事に気付きましたか?
バス2台は、二日間に分けて3か月の法定点検に出していました。
今回は暑い時期ですので、特に空調関係も重点的に見てもらうようにお願いしましたところ
全て異常なしで点検から帰ってきました?今まで通り元気に走ります?
明日は、見学会です。
当幼稚園にご興味のある方は、是非ご参加お待ちしています。