?今日の多摩中央幼稚園?
園庭から、元気いっぱいの声が・・・
園庭を見てみると、クラスごとに整列をしています。
今日は松組(年長)、梅組(年中)は幼稚園近くの公園に、お散歩に行きました?
担任の先生が「幼稚園の周りには、どんな草木があるんだろう?」、「どんな昆虫や動物たちが住んでいるんだろう?」
等の問いかけに、各自が持参している「しぜんずかん」を見ながら、実際の植物と照らし合わせて回答していました。
また、なかなか見つけられないお友達には、周りのお友達が教えていたり、歩くペースも助け合いながら散策していました。
この様な光景は、聖徳学園が大事にしている「和」の精神の一つでもあります。
梅組(年中)は、芝生の広場で沢山遊びました。
園庭とは違った芝生の感触が良かったのか、いつもより走るのが早い気が・・・?
あらっ!!
事務の間山さん!!
そうなんです、子ども達の事が大好きな間山さん。
いつも職員室でのお仕事が多いいのですが、忙しい合間をぬっては
お部屋に子ども達の様子を見に行ったり、遊んだりと・・・
今日は「初めから一緒にいく」と決めていたみたいで、梅組に置いて行かれないように
整列の時から、子ども達にピッタリと付いていました。
桜組(年少)は、初めての身体測定を行いました。
これからの成長が楽しみです!!