?今日の多摩中央幼稚園?
今週も始まりました?
今週は、梅組(年中)、桜組(年少)の遠足があります?
桜組(年少)は、明日の遠足が待ちきれないようで、今日は園舎内で遠足に出かけました!!
公園(ホール)に到着?
先生が指定した場所に、荷物を降ろしましたが・・・・
自分の名前を見える様に置いたり、他のお友だちとは離れた場所に置いたり,又は整頓しておいたりと☺
それぞれの個性が出て、見ていて面白いですね!!
ただ、幼稚園の物だとそうはいきません!!
こちらは、各保育室にある遊具です。
左側が梅組(年中)のお部屋、右側が桜組(年少)のお部屋
どちらも色分けして、置かれています。
多摩中央幼稚園では、片付ける、整理整頓をする、そして次に使う人への思いやり等も集団生活で学んでいます。
梅組(年中)さんの方が、きちんと片付いている様に思いますが、桜組(年少)さんもキチンと色分けしてお片付けをしています。
では、ご家庭のおもちゃ箱はどうでしょうか❔
お部屋に散らかったままになっていたり、おもちゃ箱のふたが閉まらなかったりとなっていませんか❔
もし、そのような事がありましたら、お子様とお話ししてみてください。
多摩中央幼稚園では、全てのお友だちがお片付けを出来ているのですから?
公園(笑)に戻りますね?
先生と広いホールで沢山遊びました!!
子どもたちの表情を見ていただければ、わかると思います♪
幼稚園の公園(ホール)も楽しかったようです?
梅組(年中)は、運動会の絵を描いたそうです✐
絵を描いた後、給食の準備を始めます。
配膳がくるまで、お友だちと小さい声お話しています。
そして、ちゅうりっぷ組(2歳児)!!
配膳の間、皆でビデオ鑑賞?落ち着いて待っていますね!!
これが、多摩中央幼稚園のちゅうりっぷ組(2歳児)です。エヘン(自慢)
松組(年長)です。
何やら真剣にやっていますね✐
側に行っても集中して、見向きもしません?
どうやら、高尾山に現れる天狗を描いていました?
明日は、梅組(年中)、桜組(年少)遠足です?
こどもの国で、おもいっきり遊びましょう!!