?今日の多摩中央幼稚園?
聖徳学園多摩中央幼稚園の園庭に、ながーい黒板があるのはご存知でしょうか❔
開園当時から、園庭で元気な子どもたちを見続けている黒板✐
今年の夏に修繕を済ませ、元気な姿になりました?
早速、松組(年長)が書いていると・・・
桜組(年少)がそばで見ています。
様子を見ながらチョークを持つまでいきましたが、書いていいのかわからずに
松組(年長)さんの方をチラチラと・・・?
大人の私が出れば簡単な事でしたが、なるべく子ども達で考え、集団生活で色々な事を経験する場所(幼稚園)ですから
グッと我慢して様子を見ていました。
それに気づいた優しい松組(年長)さんが、『皆で使うものだよ、好きに書いていいんだよ』と教えてくれました☺
桜組(年少)さん良かったね。
今度は、松組(年長)、梅組(年中)のお友だちに、勇気をもって聞く事にも挑戦しようね?
今度は、園庭で遊ぶ時間が終わり、お片付けの時間になりました。
黒板を消してくれる事は嬉しいのですが・・・
消す順番で揉め事が?
それを見ていた比留間先生が、子ども達と話し合い、順番に消すことになりました。
先生が話し合うきっかけを作り、子ども達が納得し行動する事も幼稚園で経験する大事なことです。
この幼稚園の教育方針、学園の建学の精神であります「和」が子ども達にも浸透しています。
明日は、今年度最後の入園説明会が行われます。
幼稚園選びのご参考に、是非ご参加お待ちしています。