?今日の多摩中央幼稚園?
本日から、今年度のちゅうりっぷ組(2歳児)が始まりました。
多摩中央幼稚園の教職員一同、この日をとても楽しみにしておりました。
まずは、ご挨拶の練習です!!
まだ、周囲の様子を見てたり、おかあさんにピッタリとくっついています。
初めてのトイレ、キチンと上履きを所定の場所に揃えています。大変良く出来ました♡
6月からは、給食も始まります。幼稚園に少しずつ慣れていきましょうね!!
こちらは、松組(年長)のお部屋です♪
先生のお話を真剣に聞いていますね。
どうやら、あさがおについてお話をしていました。
今日は、あさがおの種まきです。種まきのやり方や育て方等について
説明を聞いているのですが、子ども達の集中力に私の歩き方もいつのまにかすり足に!!
名前のついた植木鉢が勢揃い!!
自分の植木鉢を持って、まずは土と肥料を入れます。
それが終わると担任の先生から種をもらい、大事そうに植えていました。
自分の種まき順番が終わり、終わっていないおとも達を待っている時も
植木鉢に話しかけている子もいました!!
2階のテラスに移動して、初めての水やりです。
ここでも「大きくなーれ」と話しかけたり、ずっと見つめてたりと
あさがおがとても愛しいようでした。