?今日の多摩中央幼稚園?
本日の多摩中央幼稚園は晴☀
今日は25m走の計測が行われました!!
ゴール地点では先生達の準備が整い、子ども達の到着を待っています。
その頃、スタート地点では・・・
まだ、闘争心が出てませんね?
「これから、一生懸命走るんだよ!」と心の叫びです。
スタートしました!!
走り出したら、やる子ども達なのです?
25m走の計測が終わり、次は待っていた
たんぽぽ組が園庭に出てきました!!
大好きなお母さんと一緒に遊んだり、お母さんから離れて先生と遊んだりと、とても可愛いですよね!!
日差しが強いので、砂場で遊ぶたんぽぽ組のおとも達!!
たんぽぽ組が園庭で遊んでいる頃、桜組(年少)のお部屋はお昼寝???
えっ!!違いますか。失礼いたしました。
防災頭巾の着用練習でした。先生の掛け声で一斉に防災頭巾の着用を始めました。
麻里先生がカウントをしています。
「みんな頑張って!!」
以上、本日の10:30~11:00までの園内の様子です。
この他にも、松組(年長)、梅組(年中)が各お部屋で保育をしていました。
園舎全体に、元気な子ども達の声が聞こえてきます。
実際に子ども達の様子を見たり、施設等をご覧頂ける、見学会等がありますので、ご興味のある方はご連絡ください。
松組(年長)が育てているあさがおです。
芽が出てきましたね!!
子ども達は、毎日自分の鉢に水をあげていますが、おとも達の鉢も気になるらしく
よく見比べている光景も目にします。
こちらは、長瀬さんが育てている夏野菜です!!
何を育てているかは、長瀬さんに聞いてみてください?
去年はカラス被害があったので、今年は対策を練っている長瀬さんです。
長瀬さんVSカラス軍団もレポートしていきます。