Home > 幼稚園からのお知らせ > 1学期終わりました

幼稚園からのお知らせ

1学期終わりました

今日で1学期が終わりました。松組(年長組)は23日、24日とおたのしみ会がありますが、全園児そろうのは1学期最後です。

1学期どんなことがあったかな?とみんなで振り返ってみると….「発表会があったよ」「誕生会もあった」「みんなでおおかみとこぶたに分かれて追いかけっこした」と最近のことはよく覚えているようです。「リュックサックしょってどこかへ行かなかった?」「新しいバッチをつけてもらったよね」など先生にヒントを出されると「そういえば遠足に行ったね」「新しいバッチつけてもらったのっていつだっけ?」など4月の入園・進級式の事は….みんなで1学期を振り返っていると。

ねこのパックンが遊びに来ましたよ。

子ども達はパックンの話を聞いています。“暑いからと言って冷たいものばかり食べたり、飲んだりしていてはいけないよ”“出かけるときには、忘れずに帽子をかぶろうね”“水分補給は大事だよ”“遅くまで起きて、朝も起きるのが遅いのは良くないから、はやね、はやおきをしようね”など夏休みの約束を離してくれました。

夏休みに何をするのかインタビュー

「お泊りするよ」「おばあちゃんの家に行くんだ」

桜組(年少組)にマイクを向けると

ひまわり組(満三歳児)にもマイクを向けると、自らマイクを持って

最後に園長先生のお話です。「長い夏休みいろいろなお約束を守って、ご飯もしっかり食べましょうね。そして元気いっぱい夏期保育、2学期に会いましょう」と言われると大きな声で“はい”と返事をしていた子ども達でした。

梅雨明けもし、これから毎日暑い日が続くでしょう。皆様方も体調を崩さないよう、夏休みをお過ごしください。夏期保育、2学期に元気いっぱい、ちょっぴり大きくなった子どもたちに会えるのを待っています。

~お・ま・け~

久しぶりに晴れたので園庭へ出ると「先生、じゃがいもが土から見えてる!!」と松組が大騒ぎ。そこでじゃがいもほり(じゃがいもぬき)をしました。

なかなかりっぱなじゃがいもが収穫できました。

こちらでは、砂場の用具入れを動かしたら、その下にアリとアリのたまごがたくさんありました。アリのたまごをなかなか見ることがない子ども達は「初めてアリのたまごを見た」「アリのたまごってちょっと黄色っぽいんだね」「アリがたまご運んでいるよ」「アリのお母さんはどれだろう」としばらくアリの観察をしていた松組の男児たちでした。いろいろな事に興味、関心が持てるようになった子ども達です。