楽しみにしていたうんどうかい!!
日曜日に雨で延期になっていた運動会が今日行われました。
準備をしているとポツポツ雨が・・・でも子どもたちが前日作っていたてるてる坊主のおかげか、子どもたちの思いが伝わったのかな。始まる15分くらい前から雨が上がり・・・
無事に運動会が始まりました。
〈開会式〉



今年はオリンピックが開催された年。
幼稚園にも聖火が届きました。




〈たけのこ体操〉



〈かけっこ〉





〈玉入れ〉

「どっちが勝つかな?」「赤勝て!白勝て!」

〈ロープであそぼう!PartⅡ 松組(年長組)〉
生活発表会に引き続きロープを使って遊び、組体操にも取り組みました。





〈会いにきたよ♥よもぎちゃん (全園児)〉
たまごから生まれたはらぺこあおむし(よもぎちゃん)は食べ物を探して出かけていきます



「何を食べようかな」「りんご」「いちご」選ぶことも楽しいことの一つです。



食べ物をたくさん食べてお腹がいっぱいになったよもぎちゃんは眠りました。


さなぎのからを割って出てきたちょうちょ
羽を広げて飛び立ちます。

自分達で作ったちょうちょの羽を広げて飛ぶことを楽しんでいます。




〈保護者競技〉大玉送り
赤チーム・・ひまわり組・桜組・梅組保護者
白チーム・・松組保護者


赤かな?白かな?どちらが勝つのか。子どもたちも応援に力が入ります。


2回戦行い、白組の勝ち!!とても盛り上がりました。

〈リレー (年長児)〉


最後まで頑張った子どもたちはピカピカの金メダルをもらってニコニコ笑顔でした。
今ごろ、ご家庭では楽しかった運動会の話で盛り上がっているかな?