8月生まれの誕生会
今日から3日間の夏期保育が始まりました。久しぶりの幼稚園で「お泊りしたんだよ」「川に行って遊んだんだ」「おばあちゃんのお家に行ったんだよ」など夏休みの出来事を次から次へと話してくれた元気いっぱいな子ども達でした。(中にはちょっぴり涙がこぼれてしまう子ども達もいましたが…….)
今日は水遊びの後に8月生まれの誕生会が行われました。舞台ではいつもの笑顔が消え、ちょっぴり緊張気味で座っていた誕生児。でも園長先生からマイクを向けられると、堂々と前を向き、大きな声でクラスや名前を言ってました。





園長先生からのお話のプレゼントは何かな?今月のお話は『若返りの水』

子ども達も目をキラキラさせながら話を聞いていましたよ。(きっと先生達は“若返りの水”が本当にあったらほしいな~と思いながら聞いていたでしょう)
お友だちからも「たんじょうび」のうたのプレゼントをしました。
そのあとは…..「ちょっとだけ体操」「チューチューねずみ海賊だ!」を体を動かしてみんなで遊びました。
「ちょっとだけ体操」

♪ちょっとだけのびる ♪ちょっとだけのびる ♪ ちょっとだけのびる ・とまる ・わらう ・まわる と音楽に合わせながら、途中笑いがおこりながら楽しみました


「チューチューねずみ海賊だ」
みんなでねずみ海賊になり、仲間を探して一緒に踊ります。
桜組(年少組)やひまわり組(満三歳児)は自分からなかなか友達を見つけることができず、松組(年長組)や先生達助けられながら、仲間を見つけて踊りましたよ。



短い時間でしたが、楽しい8月生まれの誕生会でした。
保育室に戻ってからも「ちょっとだけ体操」や「チューチューねずみ海賊だ」を踊っていたり、帰り際に鼻歌を歌っていた子ども達でした。
