Home > 幼稚園からのお知らせ > ブログ > みんな一緒で何してるの?

ブログ

みんな一緒で何してるの?

10月19日(日)に行われる運動会に向けて、今日はリハーサルがありました。リハーサルの前に松組(年長組)梅組(年中組)はそれぞれパステルを持って集まってなにかが始まりました。何が始まるのかな?桜組(年少組)やひまわり組(満三歳児)もクラスで塗り進めているようです。

梅組は『み』と『き』の文字をみんなで一緒に色ぬりをしました。初めは好きなところを塗っていましたが、少しずつ塗り進めると「ここがまだ白いよ」「ここは大丈夫だ」とみんなで声を掛け合いながら色塗りをしていました。

松組は『な』と『ら』をあたまを突き合わせながら色塗りをしました。松組は「私はこっち側を塗るね」「じゃあ僕はこっち」とそれぞれ役割分担をしながら塗っていました。

「手が赤おにみたいになった」「こんな色になってる」と一生懸命塗り終えた後手が汚れている様子を見せてくれました。

それぞれ子ども達が頑張って色塗りをしたものは運動会の日に使用されます。どこで使われるのでしょう。運動会で見てください!!

リハーサル後桜組(年少組)やひまわり組(満三歳児)の保育室をのぞいてみると…..

沢山体を動かしたためか、桜組は苦手な野菜も「先生!見てて」と自分でパクっと大きな口へ運んでいました。ひまわり組は口に運んであげるとパクッ!!「すごいね」と声をかけるとにこにこ!一人一人頑張ってみようという気持ちが芽生えてますね。