Home > 幼稚園からのお知らせ > ブログ > 今日はハッピーランチデー!

ブログ

今日はハッピーランチデー!

多摩幼稚園では、1ヶ月に1回、全園児と全教職員で給食を食べる、「ハッピーランチデー」を行っています。

今日はその「ハッピーランチデー」の日です。朝、今日がハッピーランチデーであることを知ると、「今日、ハッピーランチデー?やったぁ」「お給食の時間、楽しみだなぁ」と子どもたちは、とても喜んでいました。

さて、今日のハッピーランチデー、座る席は、くじ引きで決めます。

今日は「おおかみ」「おおぶた」「ちゅうぶた」「ちいぶた」の4グループに分かれます。

「また(発表会の時と一緒の)おおかみだ」「どのグループか楽しみ」「ちょっとどきどきするなぁ」と思い思いに口にしながら、くじを引いていました。

みんなが座ると、まず立候補した子どもたちの、ピアノ演奏がありました。

今日は3人のお友達がピアノを弾いてくれました。

聞いている子ども達も、自然と静かに聞いています。なんだか心が落ち着きますね。

今日はもう1つ、松組(年長組)の「たなばたさま」の歌の発表もありました。

欠席している友達もいますが、みんなとても大きな声で歌えていました。

給食も「七夕」にちなんだ行事食でした。「スープに入っているそうめんが、天の川だね」「オクラはお星さま?」「今日は夜、雨降らないかな?」「織姫さまと彦星さま、会えるかなぁ」と話しながら、頂きました。

みんなの願い事が叶いますように。

〈おまけ〉

午前中、桜組(年少組)とひまわり組(満3歳児)、ちゅうりっぷ組(未就園児)が遊んでいると、「先生!あっちの部屋でおおかみさん作ったよ」と梅組(年中組)の子どもが、桜組の担任にお面を見せに来てくれました。

それに驚いたのは、桜組です。「きゃぁ」と逃げ出しました。

すると、梅組のおおかみさんもその気になったようで、桜組を追いかけ始めました。

段ボールの中に隠れている子どももいます。

しばらく追いかけっこをして、お互いに満足したようで、梅組のお兄さんは満足そうに、自分の保育室に帰っていきました。

発表会の経験が生かされた、楽しいひとときでした。