10月の献立 2
10月18日
ご飯、カシューナッツの炒め物、中華サラダ、かまぼこのスープ、ヨーグルト
10月20日
サンドイッチ、ウインナー、アメリカンサラダ、ミルク、グレープフルーツ
10月25日
たらこバジルスパゲティ、チーズ、ブロッコリーのサラダ、ミルク、りんご
今日(10月25日)は、「世界パスタデー」
1995(平成7)年10月25日、イタリア・ローマで「第1回世界パスタ会議」が開催されたことに端を発し、イタリアパスタ製造業者連合会を中心に、世界各国のパスタ業者の連合会や協会によって構成された「運営委員会」が、パスタの魅力を広くメディアや消費者にアピールすべく、1998年以来、毎年10月25日に「世界パスタデー」を祝うことになったという。
偶然にも、給食でもパスタでした☺
園庭で取れたバジルを入れたたらこバジルスパゲティ、遠足で抜いてきた大根の葉っぱのパスタの2色
子ども達も収穫した喜びもあってか、大人気のニ品となりました。
10月31日?
(今日は、松組さんが収穫した大根とさつま芋です‼)
大根カレー、ポテト、パプリカサラダ、ほうれん草のスープ、ラフランスゼリー
朝から、子供たちが「大根」と「さつま芋」をたわしでゴシゴシ洗ってくれました。
洗った後は、園長先生にも報告です☺
きれいになった、大根とさつま芋を給食室に届けてくれました。
子供たちの愛情もプラスされ、とてもおいしくできました。