あだちどこでも大学講座「飲み込む力を維持して肺炎予防!」

足立区生涯学習センターとの連携事業「あだちどこでも大学講座」が開催されます。 タイトル 飲み込む力を維持して肺炎予防 日時 令和5年2月12日(日)14:00~15:00 開催方法 ①対面参加(定員30名)  会場:保塚… あだちどこでも大学講座「飲み込む力を維持して肺炎予防!」 の続きを読む

【終了】聖徳大学言語文化研究所主催講演会「平安時代の音楽伝承」を開催します(3/4)

タイトル 平安時代の音楽伝承 日 時 令和5年3月4日(土)13:00~15:00 開催方法 ①対面参加(7308教室・定員50名)  12時30分から受付開始 ②「Zoom」によるオンライン配信(定員300名)  12… 【終了】聖徳大学言語文化研究所主催講演会「平安時代の音楽伝承」を開催します(3/4) の続きを読む

子育て広場「おやこで”ゆるりん”」 再開(事前予約制)のお知らせ(1/30から)

新型コロナウイルス感染拡大防止のため一時休館しておりましたが、令和5年1月30日(月)より、再開いたします。ご利用希望の方は、事前のご予約をお願いいたします。申し込み方法等はHPでご確認ください。 おやこで”… 子育て広場「おやこで”ゆるりん”」 再開(事前予約制)のお知らせ(1/30から) の続きを読む

【終了】聖徳大学言語文化研究所主催シンポジウム「各言語圏における植物に関する言語と文化をめぐっての研究」を開催します(2/18)

タイトル 各言語圏における植物に関する言語と文化をめぐっての研究 日  時 令和5年2月18日(土)13:30~16:30 開催方法 ①対面参加(7308教室・定員50名)  13時00分から受付開始 ②「Zoom」によ… 【終了】聖徳大学言語文化研究所主催シンポジウム「各言語圏における植物に関する言語と文化をめぐっての研究」を開催します(2/18) の続きを読む

【終了】聖徳大学心理教育相談所主催講演会「コロナ禍で家族を支える~VUCA時代の家族心理学」を開催します(2/25)

聖徳大学心理教育相談所主催講演会 コロナ禍で家族を支える ~VUCA時代の家族心理学 日  時:令和5年2月25日(土)13:30~15:00(受付開始:13:00~)※参加費無料、要事前申込 会場開催:於 聖徳大学7号… 【終了】聖徳大学心理教育相談所主催講演会「コロナ禍で家族を支える~VUCA時代の家族心理学」を開催します(2/25) の続きを読む

【ご予約受付終了しました】ワークショップ「ひろがる音楽世界~おやこで体験!サウンドアドベンチャー~」を開催します(2/4)

聖徳大学生涯学習研究所主催 令和4年度課題別研究会 「ひろがる音楽世界~おやこで体験!サウンドアドベンチャー~」 手作りカリンバを作ったり、さまざまな楽器に触れる体験型ワークショップです。 また、ゲストとして筑波大学から… 【ご予約受付終了しました】ワークショップ「ひろがる音楽世界~おやこで体験!サウンドアドベンチャー~」を開催します(2/4) の続きを読む

にこにこキッズ年末年始休館日のお知らせ(令和4年12/27~令和5年1/6)

いつも にこにこキッズ をご利用いただきありがとうございます。 次の期間は聖徳大学年末年始のため、にこにこキッズもお休みさせていただきます。 お休みの間、くれぐれもお身体に気をつけてお過ごしください。 休館期間:令和4年… にこにこキッズ年末年始休館日のお知らせ(令和4年12/27~令和5年1/6) の続きを読む