WEBおやこで “ゆるりん”⑧

聖徳大学児童学部・聖徳大学短期大学部保育科の学生と教員が送る
WEBおやこで“ゆるりん” ~おうち時間をたのしもう~

外出できないお子さま、ご家族の皆さん、是非動画で楽しいひとときをお過ごしください!


児童学科ホームページ

保育科ホームページ


 

『こぶたぬきつねこ』をつくってみよう! 

聖徳大学短期大学部保育科ゼミ9


 この動画は、オンライン授業「地域貢献の活動と実践」において、聖徳大学短期大学部保育科の学生が子育て支援を目的として制作された動画です。

監修:金玟志(聖徳大学短期大学部保育科准教授)


公開中のWEBおやこで “ゆるりん”です!

タイトルをクリックしてください ↓↓↓

季節のプレゼントをお配りいたします!(にこにこキッズこいのぼりウィーク)

ご来館のお子様にプレゼントをお配りします^^♪(4/13から) 皆様のご来館をお待ちしております! ※プレゼントは数に限りがございます。無くなり次第、終了いたします。   ご予約の上ご来館ください。予約方法はこ… 季節のプレゼントをお配りいたします!(にこにこキッズこいのぼりウィーク) の続きを読む

【開催レポート】児童学研究所主催 第15回 子どもの発達シンポジウム

児童学研究所主催 第15回子どもの発達シンポジウム 新型コロナウイルス感染症と子どもの傷害予防  ~とくに保育現場の安全・安心をどう保証するか~  ※詳細レポートPDFファイル  第15回子どもの発達… 【開催レポート】児童学研究所主催 第15回 子どもの発達シンポジウム の続きを読む

「児童研だより」最新号(第64号)をアップしました

児童学研究所では、研究所の活動をより多くの方に知っていただくために、広報紙『児童研だより』を発行しております。

画像をクリックすると最新号のPDFファイルが開きます。

●児童研だより第64号アンケート●

『児童研だより』をお手にとっていただく皆様へ、今後もより親しみやすい内容や話題、情報を発信していく際の参考にさせていただきますので、アンケートのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

以下のアンケートフォームにご回答ください。

●児童研だよりバックナンバー●

バックナンバーは、こちらをクリックしてご覧ください。

児童学研究所のページ下部に記載しています。

*ご活用ください*日本最大級の研究助成・奨学金検索サイト“ コラボリー / Grants(研究助成)

​助成財団や学協会ホームページに掲載された内容から、研究助成(公募、採択、説明会、記念講演など)や人材育成(奨学、留学支援など)に関連するものをピックアップしてご紹介いたします。(サイトの紹介文より) コラボリー htt… *ご活用ください*日本最大級の研究助成・奨学金検索サイト“ コラボリー / Grants(研究助成) の続きを読む

WEBおやこで “ゆるりん”⑦

聖徳大学児童学部・聖徳大学短期大学部保育科の学生と教員が送る
WEBおやこで“ゆるりん” ~おうち時間をたのしもう~

外出できないお子さま、ご家族の皆さん、是非動画で楽しいひとときをお過ごしください!


児童学科ホームページ

保育科ホームページ


 

「とっくんとまつどたんけん! 〜まつどのなかまたち〜」


  聖徳大学短期大学部の学生有志で結成された地域貢献活動グループ「まつどソング研究グループ」制作の動画です。

「⼦どものふるさと愛を育む教材開発」を研究テーマとし、保育科の1年⽣と2年⽣有志による唯⼀の学年間を超えた課外活動グループとして、フィールドワークを通した気づきを⽣かした”地域を担う保育のエキスパート”の模範となる活動をしています。 

「とっくんとまつどたんけん! 〜まつどのなかまたち〜」


学生が作った「ぬりえ」です。

「まつどのなかまたち」がテーマで10枚あります。ぜひ、遊んでみてください!

画像をクリックするとPDFファイルをダウンロードできます。

聖徳大学短期大学部保育科「まつどソング研究グループ」の「まつどのなかまたち ぬりえ」制作の様子はこちらからご覧いただけます。


公開中のWEBおやこで “ゆるりん”です!

タイトルをクリックしてください ↓↓↓