【終了】ジャパンポップカルチャーカーニバル2014 イン松戸

タイトル ジャパンポップカルチャーカーニバル2014 イン松戸 日時 平成26年11月2日(日)・11月3日(祝) 会場 21世紀の森と広場 森のホール21 市立博物館 内容 ◆森のホール21(大ホール) <JPCC20… 【終了】ジャパンポップカルチャーカーニバル2014 イン松戸 の続きを読む

【イベントレポート】災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは? ~私たち一人一人にもできること~

平成26年10月18日(土)に、第7回目となる心理教育相談所主催講演会を開催しました。  今回は、「災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは?~私たち一人一人にもできること~」をテーマに、桜美林大学の種市康… 【イベントレポート】災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは? ~私たち一人一人にもできること~ の続きを読む

総合文化学科の学生が「松戸まつり」に参加しました!

総合文化学科の学生が、10月4日(土)に行われた「松戸まつり」に参加しました。 今回は地域志向科目「社会貢献の理論と実践」の授業の一環として、伊勢丹通り商店会と連携してキッズコーナーの運営を行いました。学生は「ふわふわ」… 総合文化学科の学生が「松戸まつり」に参加しました! の続きを読む

【終了】聖徳大学 食に関する講演会

タイトル 聖徳大学 食に関する講演会 日時・ 場所 1日目:平成26年11月8日(土)14:00~15:30 2日目:平成26年11月9日(日)14:00~15:30 聖徳大学1号館2階1219教室 ※事前申込不要・参加… 【終了】聖徳大学 食に関する講演会 の続きを読む

にこにこキッズで人気のおもちゃを紹介します!

動物ファミリー ふると鈴の音がなります。小さいお子さんの手にもよくフィットします。 1歳、今すぐ積めるつみき 磁石でくっつきます。積んでも倒れないのでお子さんの満足度アップです。 ウッドミニカー 男の子に大人気。他に消防… にこにこキッズで人気のおもちゃを紹介します! の続きを読む

【終了】明日のまつどを創造する! ~まつど社会教育フォーラム~

タイトル 明日のまつどを創造する!  ~まつど社会教育フォーラム~ 日時・ 場所 分科会:平成26年10月11日(土)13:00~15:30 講演会:平成26年10月12日(日)10:30~12:00 聖徳大学… 【終了】明日のまつどを創造する! ~まつど社会教育フォーラム~ の続きを読む

【終了】言語文化研究所講演会「百人一首の本文はこうしてできた ―持統歌・赤人歌を中心に―」

タイトル 言語文化研究所主催公開講演会 「百人一首の本文はこうしてできた  -持統歌・赤人歌を中心に-」  日時・場所 平成26年10月25日(土)13:00~14:30 聖徳大学生涯学習社会貢献センター(聖徳大学10号… 【終了】言語文化研究所講演会「百人一首の本文はこうしてできた ―持統歌・赤人歌を中心に―」 の続きを読む

【終了】心理教育相談所講演会「災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは?」

タイトル 心教育相談所主催公開講演会 「災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは?」 ~私たち一人一人にもできること~ 日時・場所 平成26年10月18日(土)14:00~16:00 聖徳大学生涯学習社会貢… 【終了】心理教育相談所講演会「災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは?」 の続きを読む

【終了】研究会・シンポジウム 「芸術士と語ろう」 開催します!

芸術士と語ろう ~子どもたちの創造性を育む文化芸術の役割について~ 平成25、26 年度 地(知)の拠点整備事業地域志向教育研究報告書 下記のタイトルをクリックすると、研究報告書をご覧いただけます! 「松戸市における保育… 【終了】研究会・シンポジウム 「芸術士と語ろう」 開催します! の続きを読む