【終了】季節のプレゼントをお配りいたします!(にこにこキッズ七夕ウィーク)

【終了】季節のプレゼントをお配りいたします!(にこにこキッズ七夕ウィーク)

ご来館のお子様にプレゼントをお配りします^^♪(6/22から) 皆様のご来館をお待ちしております! ※プレゼントは数に限りがございます。無くなり次第、終了いたします。   ご予約の上ご来館ください。予約方法はこ… 【終了】季節のプレゼントをお配りいたします!(にこにこキッズ七夕ウィーク) の続きを読む

6月は食育月間!  人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています!

6月は食育月間!  人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています!

6月の食育月間にあわせて、船橋市食育展が船橋市保健福祉センターで開催されます。 平成30年度、令和元年度に引き続き、今年も聖徳大学人間栄養学部が船橋市食育展に参加しています! 詳細は下記の通りです。皆様お誘い合わせの上、… 6月は食育月間!  人間栄養学部が「船橋市食育展」に協力しています! の続きを読む

【終了】教員のための心理学講座「教員のワーク・モチベーションを高める方略」を開催します(6/26)

タイトル 教員のための心理学講座 「教員のワーク・モチベーションを高める方略」 日時 令和3年6月26日(土)13:00~15:30 会場 聖徳大学生涯学習社会貢献センター (聖徳大学10号館)14階 千葉県松戸市松戸1… 【終了】教員のための心理学講座「教員のワーク・モチベーションを高める方略」を開催します(6/26) の続きを読む

千葉県主催イベント「県民の日 ちばワクワクフェスタ2021」に、聖徳大学・聖徳大学短期大学部が参加しています!

千葉県が主催しているイベント「県民の日 ちばワクワクフェスタ」は、次世代を担う世代を中心に、様々な年代の県民の皆さんが参加し、千葉への愛着や誇りを育み、県民のアイデンティティーを醸成することを目的として、毎年開催されています。

今年度は、5月23日(日)に幕張メッセを会場として、本学も出展予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため無観客での開催となり、ステージの内容や出展を予定していた市町村等の紹介をオンラインで配信することとなりました。

「県民の日 ちばワクワクフェスタ」特設ホームページ

「県民の日 ちばワクワクフェスタ」特設ホームページから動画をご視聴いただけます。

http://chibawakufes2021.jp/

「出展者動画サイト一覧」に、「アートパーク12」の様子と、「聖徳大学教育学部」(2022年4月設置予定)のコンセプトムービーの動画が掲載されています。

ぜひご覧ください。


聖徳大学教育学部(2022年4月設置予定)

2022年4月 聖徳大学児童学部は教育学部として新たな挑戦を始めます。

社会や時代の変化に対応し、自分の人生も、自分たちの社会もより良く、豊かにすることができる。

子どもたちに、そんな未来を届けられる保育者・教育者を育成します。

教育学部児童学科 https://faculty.seitoku.ac.jp/child-studies/

教育学部教育学科 https://faculty.seitoku.ac.jp/education/


アートパークについて

「アートパーク」は、聖徳大学・聖徳大学短期大学部と地域、松戸市が連携し、2008年から松戸中央公園で行っているアートプロジェクトです。このプロジェクトは、様々な人々が関わりながら親子対象のワークショップを企画、実践する中で地域の課題に目を向け、学生の社会参画力育成や地域活性化を目的としています。