生涯学習研究所課題別研究会「子どもとママが笑顔になる居場所づくり~ 一般社団法人コパンの取り組みに学ぶ~」(2/8)
タイトル |
聖徳大学生涯学習研究所 令和6年度課題別研究会 「子どもとママが笑顔になる居場所づくり ~一般社団法人コパンの取り組みに学ぶ~」 |
---|---|
日 時 |
令和7年2月8日(土)13:30~15:30 |
会 場 |
聖徳大学10号館 5階(オンライン併用) |
講 師 |
吉岡由佳氏(一般社団法人コパン代表理事) コーディネーター 檜垣昌也(聖徳大学短期大学部保育科准教授/聖徳大学生涯学習研究所研究員) |
申し込み |
参加申し込みは、下記よりお願いいたします。 ※お申し込み期限 2月8日(土)13:00まで |
費 用 | 無料 |
内 容 |
千葉県八千代市で活動する一般社団法人コパンは、保護者が安心して子育てができる環境を整え、子どもたちの未来に貢献するという理念のもと、子どもの居場所づくり事業、貧困の連鎖を解消するための学習支援事業、社会へ向けた子どもの貧困対策についての啓発活動、児童福祉法に基づく障がい児相談支援事業、不登校児、その家族に対する相談支援、食事の提供及び食事会の開催、母親に対する就労支援事業、母親を対象とした各種学習会の開催などをおこなうために設立された団体です。 |
主 催 | 聖徳大学生涯学習研究所 |
お問い合わせ |
聖徳大学生涯学習研究所(知財戦略課) |
チラシ |