「松戸子育てフェスティバル2025」に聖徳大学学生が参加します!(5/25)

 

「松戸子育てフェスティバル」とは、子育てを応援する市内の団体と市が連携をして、子育て中のみなさまを応援するためのイベントです。
子どもと楽しめる企画や、役立つ情報が盛りだくさんです。子育て中のママ、パパはもちろん、妊娠中の方や地域の方も是非お越しください!
 

今回、聖徳大学の学生は【保育者のタマゴのわくわく広場】を、「子ども読書推進センター」で担当します!

今年のテーマは「でんしゃがはしるまち」
段ボールで作った電車で運転士体験ができるとともに、駅弁工場、車両工場などで制作が楽しめます。
全員にお菓子があたる恒例の「ひもくじ」も電車バージョンです!

当日は、学生による「人形劇」(各20分)も行います。
①10:30~ ②12:00~ ③13:30~
 

皆さん遊びに来てくださいね!
 

日 時

令和7年5月25日(日) 
 松戸市民劇場  10:00~15:00(開場 9:45)
 そのほかの会場  10:30~15:00(開場 10:15)

各会場
及び
内容

① 松戸市民劇場(松戸市本町11-6)
 ・オープニングセレモニー
 ・チーバくんダンスチャレンジ
 ・人形劇 劇団こがねむし
 ・音のゆりかごコンサート
 ・子育てコーディネーターがいる なごみの部屋

 アクセス・フロアマップ | 松戸市民劇場

②男女共同参画センターゆうまつど(松戸市本町14-10)
 ・ようちえんのひろば
 ・移動児童館 工作コーナー
 ・子育て情報・相談コーナー
 ・ミニミニ☆女性のおしごと相談コーナー

 ゆうまつどの利用案内・アクセス|松戸市

③アートスポットまつど(松戸市松戸1307-1キテミテマツド9F)
 ・すくすく子育て健康づくりコーナー
 ・つくってあそんで保育園

 アクセス – KITE MITE MATSUDO (キテミテマツド)

④子ども読書推進センター(松戸市松戸2062)
 ・親子で楽しもう絵本の世界
 ・地域のあそび場子育てサロンでまっころんと遊ぼう!
 ・聖徳大学★保育者のタマゴのわくわく広場
  今年のテーマは「でんしゃがはしるまち」
  段ボールで作った電車で運転士体験ができるとともに、駅弁工場、車両工場などで制作が楽しめます。
  全員にお菓子があたる恒例の「ひもくじ」も電車バージョンです!

  当日は学生による人形劇(各20分)も行います!
  ①10:30~ ②12:00~ ③13:30~

 子ども読書推進センター 松戸市立図書館|松戸市

⑤ほっとるーむ松戸(松戸市松戸1307-1松戸ビルヂング4F)
 ・おやこで遊びに行こう!
 ・松戸市国際交流協会
 ・ママを癒すアロマハンドマッサージ
 ・わくわく!スタンプタグをつくろう

  ほっとるーむ松戸 | ピスティスの会

※各会場にご来場の際は、公共交通機関をご利用ください

主 催

松戸子育てフェスティバル実行委員会
事務局:松戸市子ども部子ども未来応援課 

お問い合わせ

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5  新館9階
松戸市子ども部子ども未来応援課
電話 047-366-7347

チラシ

PDFファイル